「池田瑛紗のアートな1枚!」視聴者投稿はこちら

毎週火曜深夜24時よりTOKYO MXにて放送中!

「なんて美だ!」YouTube公式
チャンネルがスタート!
YouTubeオリジナルコンテンツを
随時公開!
視聴はコチラから!

初心者でもアートについて簡単に学べる
“日本一敷居の低いアートバラエティ番組”
小峠英二&アートディレクター・中谷日出&
乃木坂46・池田瑛紗と共にアートを学ぼう!!

公式YouTubeチャンネルを登録!

アートの最新情報を日本一わかりやすくお伝えするべく、芸人やす子がスタジオを飛び出してレポートするオリジナルコンテンツを配信中!
アートの楽しさや楽しみ方を伝えていきます。

TOKYO MX

毎週火曜 24:00〜24:30
https://s.mxtv.jp/

福岡放送

毎週日曜 25:25〜25:55(最終日曜休み)
https://www.fbs.co.jp/

群馬テレビ

毎週日曜 22:45〜23:00
https://www.gtv.co.jp/

西日本放送岡山/香川、日テレ系列

毎週日曜 6:00-6:15
https://www.rnc.co.jp/

CBCテレビ

毎週日曜 24:50~25:24
https://hicbc.com/tv/

山陰放送

毎週土曜 5:45~6:00
https://www.bss.jp/

※福岡放送、群馬テレビは#1からの放送になります。
※都合により放送日時は変更する可能性があります。
 変更については番組公式Xでお知らせいたします。

小峠英二

小峠英二

お笑いコンビ・バイきんぐのツッコミ担当/SMA NEET Project所属
2012年キングオブコントで優勝。
コントの他にMCやナレーションとしても活躍している。
アート初心者として番組に参加。

池田 瑛紗

池田 瑛紗

女性アイドルグループ・乃木坂46の5期生/乃木坂46合同会社所属
生年月日:2002年5月12日
血液型:不明
星座:おうし座
身長:159㎝

中谷日出

中谷日出

東京芸術大学大学院美術研究科卒業後、1991年にNHKに入局。
ロゴをデザインするなどブランディングでNHKの革新を牽引。
また、解説委員(社会・科学・文化・芸術担当)としても活躍。
芸術文化・ITなど多方面で縦横無尽に活動する傍ら、アーティストとして最先端のアート「映像絵画」を生み出す。

早出明弘

早出明弘

プロダクション人力舎所属のお笑い芸人。スクールJCA12期出身。2003年デビュー。神奈川県横浜市中華街で生まれ育つ。
現在は役者としての活動も多く、大人計画の舞台に過去に3回出演した実績も。
さらに、乃木坂46のコンサートツアーや配信番組では天の声で進行を務めるなどの一面も。

だーりんず

だーりんず

松本りんす、小田祐一郎による、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)に所属するお笑いコンビ。
事務所の劇場であるびーちぶ(Beach V)を中心に活動中。キングオブコント2016・2018ファイナリスト。

みなみかわ

みなみかわ

2005年7月ピーマンズスタンダードを結成。
「平成25年度漫才新人大賞」決勝進出、他バラエティ番組に多数出演。
どれだけ殴られても痛みを感じないロシアの柔術「システマ」(呼吸法)を体得中。
2019年2月にコンビを解散し、ピン芸人となる。

ラバーガール

ラバーガール

飛永翼、大水洋介によるお笑いコンビ。共にスクールJCA10期出身。2001年デビュー。
「キングオブコント」では2度の決勝進出を果たす。
ネタ番組やバラエティ番組で活躍する他、役者としてそれぞれ、映画、ドラマ、舞台などにも多く出演中。
2つのYouTubeチャンネル、TikTokも話題に。

※五十音順

やす子

やす子

元自衛官という経歴を活かしたネタで話題になり、現在も「即応予備自衛官」としても任官中。
特技も自衛隊50音や5段階匍匐前進など自衛隊での経験を活かしたものが多い。
明るいキャラクターと「はい~!」というフレーズで知名度が急上昇中。

#206ギャル(後編)2025/10/4

今回のテーマは「ギャル」完結編▽ギャルの始祖とも称される伝説のカリスマ店員・森本容子が登場!語り継がれる“森本容子伝説”▽ギャル精神がいつしか言葉にも影響!?年代別に流行したギャル語の進化についても振り返っていきます!▽さらに再注目される令和ギャルも登場!周囲に流されず時代の最先端を走り続けるマインドとは?▽ビジュアルだけじゃない、マインド重視な「ギャル」の真意に迫ります!!

【ゲスト】】久保友香、森本容子、堀尾佳以、AiRi、雨宮未苺

#205ギャル(前編)2025/9/30

今回のテーマは「ギャル」▽日本独自のカルチャーとして誕生し、令和の今も語り継がれる“ギャル文化”を徹底解説!!▽流行に流されることなく、文化として確立された理由とは▽ギャルとコギャルの違いや、時代とともに変化してきた遍歴とその魅力に迫ります▽さらに、ギャル文化を築いたとされる伝説のカリスマが登場!▽意志を“自らの身体”で表現する、ファッションを超えた「ギャル」の生き方に迫ります!!

【ゲスト】久保友香、森本容子

#204株(後編)2025/9/23

今回のテーマは、「株」!完結編▽投資で大成功を収めた天才投資家たちの人生と哲学を深掘り!!オランダで誕生したとされる株の歴史から、投資家の思考法まで紹介していきます▽スタイルの異なる天才3人を厳選!彼らが残した名言や功績とは▽さらに出演者からもぶっちゃけ質問が飛び出します▽年代によっても違うメリットとデメリットも解説▽投資初心者も経験者も将来のお金について考えるきっかけになるかも!

【ゲスト】永濱利廣、桑原晃弥

#203株(前編)2025/9/16

今週のテーマは、「株」▽いま話題の投資について、今さら聞けない基本を徹底解説!専門家が語る「株」を始める3つのメリットとは?▽初心者でも安心して取り組める、リスクを抑えつつ利益を生むコツ▽さらに、株が誕生した歴史や社会との関わりなど情報満載▽そして今回は初登場のキュレーターとして、まさかの人気者が登場します!▽まずは知ることから始まる「株」の世界!新たな発見があるはずです!!

【ゲスト】永濱利廣、桑原晃弥

#202演歌(後編)2025/9/9

今回のテーマは、声で描き心に響くアート「演歌」完結編▽Z世代ながらも貫禄十分の演歌歌手・彩青さんが、演歌の世界で大切にされるもの、そしてその魅力を語ります!▽弟子だからこそ明かせる、師匠・細川たかしさん圧巻の名曲▽小峠&池田が“こぶし”の表現方法を学び、演歌に挑戦!!見事な歌声に、思わぬリクエストも飛び出します!▽声で彩る表現力はまさに芸術!演歌の魂が描く、揺るぎない力強さとは!?

【ゲスト】刑部芳則、彩青

#201演歌(前編)2025/9/2

今週のテーマは、「演歌」▽誰もが耳にしたことがある「演歌」とは、そもそもどんな定義なのでしょうか?▽語源やルーツとなった楽曲、礎を築いた人物の存在をたどりながら演歌の歴史を紐解きます!▽さらに、専門家厳選!演歌の人気を押し上げた3人の歌手▽そして次世代を担う演歌歌手、彩青さんが登場!若手ながらも漂う風格にも注目です▽心が震える一曲が見つかるかも!!日本人の情感が詰まった音楽の文化を学びます!

【ゲスト】刑部芳則、彩青

#200エジプト(後編)2025/8/26

今回のテーマは、アート界でも重要な舞台「エジプト」完結編▽遺物を守るために始まった発掘調査の歴史!ツタンカーメンやスフィンクスなど、謎に満ちた文明に迫ります!▽時代によって姿を変えるピラミッドの基本情報▽知っているだけで通っぽい!考古学者おすすめする“推しファラオ”▽発掘の世界に新時代が到来!最新技術が明かす驚きの発見▽現代と古代エジプトが繋がる瞬間は、想像以上に近くにあるかもしれません。

【ゲスト】有村元春、大城道則

#199エジプト(前編)2025/8/19

今週のテーマは「エジプト」▽謎とロマンに満ちた壮大な歴史が眠る、エジプト文明!現代でも解明されていない基本情報から学んでいきます!!▽なぜ文明が発展してきたの?ナイル川との密接な関係性▽古代エジプト美術にはルールがあった!?謎を紐解くヒントとは▽アートの原点ともいわれる神秘の国、エジプト文明!約3000年もの時を超え、私たちの感性に語りかけてくる奥深い世界に触れていきす!

【ゲスト】有村元春、大城道則

#198徳川家康(後編)2025/8/12

今回のテーマは、日本の礎を築いた将軍!「徳川家康」完結編▽約400年前に描かれたビジョンは、まさにSDGsの先駆け!江戸設計の驚きの工夫とは▽埋め立てや水路、五街道の整備など徳川家康の采配が現代の街づくりのベースにもなっていた!?▽さらに徳川宗家19代当主へ気になる疑問を直撃▽江戸から現代へ!家康が思い描いたキャンバスは、今の私たちの暮らしにどのような影響を与えているのでしょうか!?

【ゲスト】小和田泰経、徳川家広

#197徳川家康(前編)2025/8/5

今週のテーマは、「徳川家康」▽戦国乱世を終わらせ、江戸の礎を築いた「徳川家康」!その功績は意外にも現代の私たちの暮らしにも深く関わっているってご存じですか?▽平和の時代だからこそ育まれた文化にも注目▽将軍たちの名前に秘められた意味や、ユニークな逸話も紹介▽さらにスタジオには驚きのゲストが登場!▽歴史がぐっと身近に感じられるはず!天下統一を成し遂げた戦国武将「徳川家康」とは!?

【ゲスト】小和田泰経、徳川家広