笑えるアート大賞2023

毎週火曜深夜24時よりTOKYO MXにて放送中!

「なんて美だ!」YouTube公式
チャンネルがスタート!
YouTubeオリジナルコンテンツを
随時公開!
視聴はコチラから!

初心者でもアートについて簡単に学べる
“日本一敷居の低いアートバラエティ番組”
小峠英二&アートディレクター・中谷日出&
乃木坂46・池田瑛紗と共にアートを学ぼう!!

公式YouTubeチャンネルを登録!

アートの最新情報を日本一わかりやすくお伝えするべく、芸人やす子がスタジオを飛び出してレポートするオリジナルコンテンツを配信中!
アートの楽しさや楽しみ方を伝えていきます。

TOKYO MXエムキャスにて同時配信中

毎週火曜日24:00〜24:20
エムキャス(同時配信のみ/見逃し配信無し)
https://mcas.jp/

福岡放送

毎週木曜 26:10〜26:40
https://www.fbs.co.jp/

群馬テレビ

毎週日曜 22:45〜23:00
https://www.gtv.co.jp/

西日本放送岡山/香川、日テレ系列

毎週日曜6:00-6:15
https://www.rnc.co.jp/

テレビ金沢石川県、日テレ系
放送終了

https://www.tvkanazawa.co.jp/

※福岡放送、群馬テレビ、テレビ金沢は#1からの放送になります。
※都合により放送日時は変更する可能性があります。
 変更については番組公式Twitterでお知らせいたします。

小峠英二

小峠英二

お笑いコンビ・バイきんぐのツッコミ担当/SMA NEET Project所属
2012年キングオブコントで優勝。
コントの他にMCやナレーションとしても活躍している。
アート初心者として番組に参加。

池田 瑛紗

池田 瑛紗

女性アイドルグループ・乃木坂46の5期生/乃木坂46合同会社所属
生年月日:2002年5月12日
血液型:不明
星座:おうし座
身長:159㎝

中谷日出

中谷日出

東京芸術大学大学院美術研究科卒業後、1991年にNHKに入局。
ロゴをデザインするなどブランディングでNHKの革新を牽引。
また、解説委員(社会・科学・文化・芸術担当)としても活躍。
芸術文化・ITなど多方面で縦横無尽に活動する傍ら、アーティストとして最先端のアート「映像絵画」を生み出す。

早出明弘

早出明弘

プロダクション人力舎所属のお笑い芸人。スクールJCA12期出身。2003年デビュー。神奈川県横浜市中華街で生まれ育つ。
現在は役者としての活動も多く、大人計画の舞台に過去に3回出演した実績も。
さらに、乃木坂46のコンサートツアーや配信番組では天の声で進行を務めるなどの一面も。

だーりんず

だーりんず

松本りんす、小田祐一郎による、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)に所属するお笑いコンビ。
事務所の劇場であるびーちぶ(Beach V)を中心に活動中。キングオブコント2016・2018ファイナリスト。

みなみかわ

みなみかわ

2005年7月ピーマンズスタンダードを結成。
「平成25年度漫才新人大賞」決勝進出、他バラエティ番組に多数出演。
どれだけ殴られても痛みを感じないロシアの柔術「システマ」(呼吸法)を体得中。
2019年2月にコンビを解散し、ピン芸人となる。

ラバーガール

ラバーガール

飛永翼、大水洋介によるお笑いコンビ。共にスクールJCA10期出身。2001年デビュー。
「キングオブコント」では2度の決勝進出を果たす。
また、単独ライブの全国ツアーを定期的に開催する他、役者としてそれぞれ、映画、ドラマ、舞台などでも活躍中。
2つの公式YouTubeチャンネルも好評。

※五十音順

やすこ

やすこ

元自衛官という経歴を活かしたネタで話題になり、現在も「即応予備自衛官」としても任官中。
特技も自衛隊50音や5段階匍匐前進など自衛隊での経験を活かしたものが多い。
明るいキャラクターと「はい~!」というフレーズで知名度が急上昇中。

#103紙(前編) 2023/10/3

今回のテーマは、「紙」▽日本は世界の平均と比べても紙の消費量が多く、紙文化が根強く残る国▽長い歴史のなかで性質・性能が見直され、あらゆる場所で活躍する紙について掘り下げていきます!▽紙のプロが“すごい!”と唸った紙界のスーパースターも紹介▽私たちにもとても身近なアイテムがテーマ!デジタル化の加速で転換期を迎えている今だからこそ、紙のあり方について学んでいきましょう!!

【ゲストアーティスト】平出武史

#102観賞魚(後編) 2023/9/26

今週のテーマは、芸術品としても評価される「観賞魚」完結編▽日本人が愛し続けてきた金魚!品種によって違う性格から、おすすめの飼い方まで金魚博士の岡本学長に引き続き教えていただきます!▽そして世界中で大人気の錦鯉!意外と歴史が浅いのにキングオブ観賞魚と評される理由とは▽長い歴史のなかで鑑賞方法にも大きな変化が!?見る角度によって美しさも変わる生きるアートを覗いていきます!

【ゲストアーティスト】岡本信明、吉田俊一

#101観賞魚(前編) 2023/9/19

今回のテーマは、愛嬌たっぷり「観賞魚」の世界▽私たちの心を癒すその優美な魅力は、言語を越えて世界中で愛されている動くアート!▽偶然が重なった観賞魚の誕生から、世相を反映したブームの行方まで横浜美術大学岡本学長がユーモアを交えて解説します▽なぜ私たちの生活に溶け込むようになったの?なぜアートの題材として描きたくなるの?愛らしい熱帯魚の歴史を学んでいきましょう!

【ゲストアーティスト】岡本信明

#100ゲーム(後編) 2023/9/12

今週のテーマは、国境を越えるエンターテインメント!「ゲーム」完結編▽ゲームの作り方や、2D・3D映像の特性を活かした画面作りの違いとは?▽第一線で活躍するクリエイター3名が制作のこだわりや裏側、今後のゲーム業界の行く末まで徹底分析▽表現上の制限と戦いながらも、プレイヤーに “リアル”な体験を届けるべく励むクリエイターの思いにも迫ります!▽そして番組から大事なお知らせも!お楽しみにー!

【ゲストアーティスト】名越稔洋、小林光、中山貴之

#99ゲーム(前編) 2023/9/5

今回のテーマは、つい夢中になってしまう「ゲーム」▽クリエイターたちの発想力が支えた世界を掘り下げていきます!▽芸術表現として認められたゲーム業界!番組では世界初のビデオゲームや人気キャラクターの誕生など、ポイントとなった数々の作品を解説▽リアルさを追求した最新ゲームや再評価されるドット表現など、数えきれないほどの名作が並ぶ現代!世代を超えて愛されるゲームの魅力に迫ります!

【ゲストアーティスト】名越稔洋、小林光、中山貴之

#98なんて美アート最前線(後編) 2023/8/29

今週のテーマは「アート最前線」完結編▽自分らしさを追求する表現者「ドラァグクイーン」の世界!日本で浸透したカルチャーについて学んでいきましょう▽次世代ドラァグクイーンも登場しダンスを披露!スタジオはいつも以上ににぎやかな雰囲気に!!▽誇りと信念は受け継がれ、エンターテイメント性も輝く新時代!情熱と熱狂、そして期待あふれる「アート最前線」最終章です!

【ゲストアーティスト】hossy、バビ江ノビッチ、ドリアン・ロロブリジーダ、ラビアナ・ジョロー、ヴェラ・ストロンジュ

#97なんて美アート最前線(中編) 2023/8/22

今週のテーマは、「アート最前線」中編▽アートの世界で強烈なインパクトを放つ「AI」そして「ドラァグクイーン」を番組独自の目線で深掘りしていきます!▽もしAIに“五感”をもたせたらどうなる?▽アート界におけるAIの活躍を予測する方法とは?ポイントは偉人たちが作りあげた功績だった▽さらに、舞台で多くの観客を熱狂させるドラァグクイーン!意外と知らない言葉の意味や気になる実態に迫ります!

【ゲストアーティスト】三宅陽一郎、hossy、バビ江ノビッチ、ドリアン・ロロブリジーダ

#96なんて美アート最前線(前編) 2023/8/15

今回のテーマは、「なんて美アート最前線」▽番組独自の視点からアートを紹介する特別企画!アート業界でも話題となっている「AI」▽アート界を巻き込んだ驚きの実例と合わせながら、技術の成長や脅威を解説していきます▽さらに得意分野、不得意分野から予測するアーティストとAIが共創力を発揮するための方法とは?▽そしてスタジオには乃木坂46・伊藤理々杏さんが番組初登場です!

【ゲストアーティスト】三宅陽一郎

#95肉体美(後編) 2023/8/8

今週のテーマは、「肉体美」!完結編▽古代から完璧な肉体を作品に残すだけでなく、自身の体にも理想的な造形美を求め、現代ではその美しさが憧れにもなっている「筋肉美」の世界▽芸術家が作品を作るように自らの筋肉の美しさを作り上げる、動くアート作品!ボディビルダーが登場▽生活する上での知られざる数々の苦労を激白!!▽さらに早出さんが挑んだ肉体改造計画の成果をスタジオで披露します!

【ゲストアーティスト】加藤公太、佐々木仁史、横川尚隆

#94肉体美(前編) 2023/8/1

今回のテーマは、「肉体美」▽見えていない人体の深部を知ると表現の仕方が変わってくる!肉体とアートを結びつける上で必要不可欠な“美術解剖学”の重要性を学んでいきます!▽馴染みのない学問ですが、実は美大生の多くが学ぶといわれる美術の世界では基本の知識!作品制作にどのような影響があるのでしょうか?▽美術家たちが筋肉表現に込めた力強さと美しさを掘り下げていきます!

【ゲストアーティスト】加藤公太

#93日本画(後編) 2023/7/25

今週のテーマは、「日本画」完結編▽新たな日本画への挑戦を続け、日本を代表する画家へと上りつめた巨匠、横山大観と竹内栖鳳▽同じ時代に活躍した2人の生き方がまるで違った!?人柄が分かるエピソードを紹介▽そして、いま大注目の現役日本画家・服部しほりさんが登場▽先人たちの信念が世界に影響を与えた伝統的アート!現代アーティストにも受け継がれていく「日本画」の進化に迫ります!

【ゲストアーティスト】植田彩芳子、川嶋渉、服部しほり